あなたが変われば子どもも変わる!
アロマでイライラをコントロール!アロマで子育てママのお役に立ちたい!
アロマ子育てカウンセラー・アロマインストラクターの杉原しほです。
あなたは自分の気持ちを伝えるのが苦手、という悩みはありませんか?
言いたいことが言えなくて、自分の気持ちを一人で抱え込んでいる状態は、本当に辛いですよね。
講座に参加したすみれさんは、自分の気持ちをなかなか言葉にできず、家族の間でキツイ言葉がいきかうことに悩んでいました。講座に参加したことで、気持ちをリセットするためのアロマの使い方がわかり、悩みが解決!
すみれさんからお喜びの声が届いています!
講座に参加するまではどんな悩みがありましたか?
家族との間で、なんでわかってくれないの?と思うことがありました。でも、どうしたらいいのかわからなくて、イライラしてしまうことが多く、家族も自分も家の中でリラックスできないことがあります。
アロマに興味はあって、使ってみたいと思っているけれど、どんなアロマが自分に合うのか分からないし、使い方も分かりませんでした。どう使うのが安心なのかも、知らないと怖いけれど、どうしたらいいか分からなくて、それも知りたいと思っていました。
講座に参加した理由を教えてください。
自分が、どんなことでイライラしてしまいがちなのか、とか、自分の考え方の傾向が知れたらいいと思いました。
自分に合うアロマの種類だったり、どんな使い方があるのかも知りたかったし、イライラがアロマでコントロールできるなら、いいとこどりができるかもしれない、と思いました。
実際に講座に参加してどのような成果がありましたか?
一日のリセットとして、アロマを使ってみるようになりました。そうしたら、自分の気持ちが整理できるようになって、パートナーに伝えることができるようになってきました。
パートナーも、私がなんで泣いたりイライラしたりしているかが、少しずつ分かるようになってきたと言ってくれるようになりました。パートナーからの私にかける言葉が柔らかくなってきて、家族がギスギスすることも減ってきました。
他の子育て講座と違って、ここがよかったという点は?
セミナーなどは気になってはいたけど、参加したい、というところまでいったことはありませんでした。
何か悩みや気になることがあっても、ママ友と話して、上の子がいる先輩ママさんに聞くくらいで、専門家の話を聞く機会はありませんでした。
それから、子育てとアロマを結び付けていることも興味を引きました。
もしも講座に参加していなかったら、今頃どうなっていたと思いますか?
自分に合ったアロマを入眠時に使うこともなかったし、パートナーに自分の気持ちを言えるようにもなっていなかったと思います。
パートナーとの関係が、いい方に進み始めることもなかったかもしれないし、イライラも止まらなかったかも…
講座の参加を迷われている方にメッセージをお願いします!
アロマを知りたいと思っていて、でも、子育てで、なかなか自分に必要な香りが分からない人や、育児の悩み、愚痴を発散することがしにくい環境にある人、相談相手がいない人にとって、しほさんは、育児経験者であるだけでなく、仕事でもたくさんの子どもと接している経験値もあるので安心だと思います。
何を言っても聞いても、寄り添って、受け止めてくれるので、セッションでは、気持ちを素直に吐き出すこともできました。
いい時も悪い時も色々あって、びっくり箱みたいな子育てを楽しんでいきたい、と思う人は、ぜひ受講して、前向きな気持ちになって欲しいと思います。
まとめ
自分の気持ちを言葉にできず、家族の間がギスギスすることに悩んでいたすみれさんは、講座に参加していなければ、アロマで気持ちをリセットして、気持ちを伝えることができるようになれず、イライラギスギスしたままだったかもしれない、と話されています。
もしもあなたもすみれさんと同じ悩みを抱えているのであれば、ぜひ講座に参加してくださいね。
アロマ子育てカウンセラーである私が、あなたの悩みを解決する具体策をお渡しします!