あなたが変われば子どもも変わる!
アロマでイライラをコントロール!アロマで子育てママのお役に立ちたい!
アロマ子育てカウンセラー・アロマインストラクターの杉原しほです。
あなたは、自分と同じように悩んでいる人に、自分の経験に基づく最短距離の方法を伝授したい!と思うことはありませんか?
こうすれば楽になれるのに!私は遠回りしたけど、だからこそ、近道を伝えたい!
そう思っても、伝える場所がなければ、そして、自分の存在を知ってもらわなければ、本当にやりたいことができないですよね。
実は私も少し前まで、自分の存在を見つけてもらう方法が分からず、どうしたらいいか、悩んでいました。
ご縁でつながる対面でのアロマ教室を運営していたので、まったく知らない人に存在を知ってもらう方法も、そんな場所があるということも、知らなかったのです。
でも、今までやってきたことを伝えたい!私がしている活動を知ってもらいたい!一人で悩んでいる人のチカラになりたい!と強く思い、今こうして、オンライン講座を開講できるようになりました。
今でも怖い気持ちはありますが、それよりも、一人でも多くの悩めるママ、自分の「好き」を仕事にしたい女性と出会えることに、ワクワクしています。
そこで今回は、私が「ストアカ講師になろうと決めた決意」について、お話しします!
この記事がおすすめの人 |
---|
新しいことに挑戦したくても踏み出せないことに悩んでいる方 |
この記事でわかること |
---|
私がストアカ講師になろうと決めた決意 |
コロナ渦…活動が全部ストップ!どうにかしたい…でも…
人と人との直接のかかわりができなくなったコロナ渦…せっかく、ご縁で繋がってきた私の活動の根本が、なくなったのです。
不織布のマスクの品切れが続き、趣味のハンドメイドで布マスクを作る
アロマの、抗ウィルス、抗菌の有用性を利用して、家族の健康を守る
その時の自分にできることをしよう!と、色々試行錯誤…
子どもの通う小学校の先生方のために、大量の布マスクを作って寄付をしたり
既存の受講生さんに、家族を守るアロマクラフトの作り方をご案内したり
カフェのボックスショップに布マスクを出品したり
できることはある
でも…
活動範囲はどうしても狭いまま…
夫の会社では、在宅ワークができて、家で仕事ができるようになって、満員電車に乗って出勤しなくても仕事ができるようになりました。
でも、私の仕事は完全ストップ。収入につながることが、何もできなくなったのです。
起業塾に入ってみたけれど…
私にできることはなんだろう?と考えてみると、やっぱり、アロマが思い浮かびました。
でも、アロマは香り…
オンライン化なんて、本当にできるんだろうか?
今まであったご縁で繋がってきたアロマ教室はどうなるんだろう?
そう思いながら見ていたSNSで、とある起業サポートの方に出会いました。
アロマの資格も持っていて、アロマ教室の経験もある
実際に起業していて、実績もある
その時の私は、彼女との出会いに感謝し
自分もアロマで本格的に起業したい!
アロマ教室を運営して、収入につなげたい!
そう思いました。
心構えから始まり、自分のブランディング、ZoomやCanvaなどのツールの基本的な使い方、講座の作り方まで、色々なことを学ばせていただき、それまでの私とは意識が格段に変わりました。
でも、私は、彼女の元では起業家デビューできませんでした。
対面の講座も大事にしたい私、完全オンライン化・講座の高額化をうたう彼女。
真面目にコツコツと指導を受け、戸惑いながらも講座を作り、起業準備を進めていましたが、ある時、言われました。
真面目なだけではだめ。家族に甘えている間は、必死になれないから、あなたの起業は失敗だ、と。
まだ、サポート期間も残っていましたが、これ以上私のところにいても、時間がもったいないですよ、と言われてしまいました。
ストアカ講師になろうと決断できた理由
開業届を出したばかり。
ZoomやCanvaの他にも、バーチャルオフィスなどのツールも契約している状態での失敗宣言。
決して安くはない受講料を支払ってもいましたし、細かな経費もすでにかかりはじめている状態。
なのに、その受講料も無駄になったかもしれませんね、と…とても悔しかったです。
そんな時、出会ったのが、ストアカというサイトでした。
ここでは、講師デビューするのも、講座を開くのも自由。
予約や支払いのこともストアカさんが代行してくれ、返金や万が一のクレーム対応もストアカさんがしてくれます。
そして、私が学んできた、起業準備のプロセスも、ストアカでは講座にできちゃう!
もちろん、ストアカさんでも、最初からうまくいったわけではありません。今も試行錯誤を繰り返し、日々、改善を繰り返しています。
でも、以前の起業サポートの元では約2年間「0」だった収入が、ストアカ講師デビューして1か月で初めての予約が入りました!
どうしたらいいかわからず、迷うこともあるし、辞めてしまおうかと弱気になることは、誰にでもあります。
でも、あなたも、何か実現したいことがあるはずです。それは、最初は、できっこないだろうという、妄想に近いことでもいいのです。
それを実現するためにはどうしたらいいか、何が足りなくて、何が必要か、考えてみましょう。
そして、一つずつ、課題をクリアしていけば、私のように、決意できるはずです。
まとめ
今回は、「私がストアカ講師になろうと決めた決意」についてお話ししました。
・コロナ渦…活動が全部ストップ!どうにかしたい…でも…
・起業塾に入ってみたけれど…
・ストアカ講師になろうと決断できた理由
「こうなりたい」「こんなことができるようになりたい」大人になっても、チャレンジしたいなと思うことってありますよね。でも、それを実現するために、何をしなくちゃいけないか、と考えると、どうせ私には無理、とあきらめてしまうこともあるかもしれません。
でも、強い思いがあれば、実現できるチャンスはくると、私は思います。あとは、そこに手をのばせるか、その一歩を踏み出せるか、ただそれだけです。
あなたの夢を教えてください。
その実現のために、私にできること、お役に立てることがあるなら、一緒に頑張ってみませんか?