もっと早く、この講座に出会いたかったです!(犬塚麻希子さん)

あなたが変われば子どもも変わる!
アロマでイライラをコントロール!アロマで子育てママのお役に立ちたい!
アロマ子育てカウンセラー・アロマインストラクターの杉原しほです。

あなたはお子さんへの声のかけ方が分からず、イライラしてしまう、という悩みはありませんか?

お子さんとのコミュニケーションをとることが難しくてイライラしてばかりだと、本当に辛いですよね。

講座に参加された麻希子さんは、長年、自分がイライラしてしまって、うまく子どもに気持ちを伝えられないことに悩んでいました。

講座に参加したことで、イライラの原因が子どもではなく、自分の気持ちの持ち方や余裕のなさであることがわかり、悩みが解決!

本講座である、基礎講座を受講されることを決意しました。

麻希子さんからお喜びの声が届いています!

本講座・基礎講座に参加するまではどんな悩みがありましたか?

よかれと思って子どもにアドバイスしても伝わらないことも多く、どんな話をすればいいか悩んでいました。

また、家のことで忙しくて、そういう時に他の予定が入ったり、子どものことで何かあると、イライラしてしまい、子どもへの態度がきつくなることも気になっていました。

本講座・基礎講座に参加した理由を教えてください。

講座を受講して、子どもとの関わりの中でイライラすると、子どもが悪い、とか、夫が悪いと考えていたけど、違うのかもしれない、と思って、他にどんな考え方があるのか、知りたくなりました。

また、イライラすることは良くないことだと思っていたけど、そうじゃないということで、イライラへの考え方を知ることで何か変わるかもしれないと思いました。

実際に本講座・基礎講座を受講してどのような成果がありましたか?

イライラは良くない気持ちだと思っていたけど、色々なことに気づける感情だということが分かりました。また、子どものことやアロマのことだけではなく、自分のことを振り返るきっかけになるワークがたくさんありました。


ワークのおかげで、毎日の家事のことや考え方を振り返ることができたし、そのおかげで、ゴールが見えるようになりました。ゴールが見えることで、やる気もアップするし、実践すると自分の時間もとれるようになって、子どもにも余裕をもって接することができるようになりました。

他の子育て講座と違って、ここがよかったという点は?

イライラの感情のこと、家事の見直しなど、子どものことやアロマのこと以外のことを学べたことです。

関係ないように思えるテーマでしたが、学んでみると、自分の時間が持てるようになったり、自分のことを振り返るきっかけになりました。関係ないように見えても、そこがしっかりすることで、子どもとの関わる時間も自分の時間も増えて、心に余裕が生まれる、というのが、新しい視点でした。

もしも本講座・基礎講座を受講していなかったら、今頃どうなっていたと思いますか?

もっと早く、この講座に出会いたかったです!

子どもが小さくて、忙しい、時間がないと思っていた時に、この考え方を知っていたら、もっともっといい子育て時間を過ごせていたと思います。今からでも遅くないと信じて、これからもワークを実践していきたいです。

本講座・基礎講座の受講を迷われている方にメッセージをお願いします!

子どもがまだ小さくて、家事も子育ても余裕なく、時間なんてない!と思っているママさんにこそ、おすすめしたいです、

動画もあるので、5分でも10分でも、気軽に見ることもできるし、何度でも繰り返し再生することもできます。対面だけの講座だと、子どもの体調や機嫌に振り回されたり、わざわざ出向くための準備をしたりしなければいけないけれど、その手間もありません。
対面での受講じゃないことに不安もありましたが、想像以上にメリットがたくさんありました。

忙しいから、受講する時間なんてないと思っていても、考え方一つで自分の考え方や毎日の生活が変わるので、ママも楽になるし、子どもにもプラスになると思います。

まとめ

今でこそ、子育てカウンセラー、として仕事をしている私ですが、実は麻希子さんと同じように、子どもへの気持ちの伝え方が分からない、時間に余裕なんてない!と、悩んでいた時期がありました。

いつも何かに追われるようにバタバタしていた毎日は、イライラすることも多く、笑顔のママでいられない自分を責め、とても苦しかったことを覚えています。

あの時のような経験を、誰にもしてほしくない!と思い生まれたのが、当スクールの本講座です。

もしもあなたもお子さんに気持ちの伝え方に迷い、イライラして悩んでいるのであれば、ぜひ本講座・基礎講座を受講してくださいね。

あなたにお会いできる日を楽しみにしています!

関連記事

error: このコンテンツは保護されています。